2000年04月24日(月) [長年日記]
New_ キャンプの2日目。昨夜はガス暖房を入れていたものの少々肌寒い夜でした。 まだこの季節ではテントでのキャンパーはいないはずです。 もう少し暖かくならないとね。 今朝はウグイスのさえずりで目を覚ましました。 このあたりはウグイスがたくさんいるようです。 そう言えば山の緑は良く言う「若葉色」とはちょっと違って緑が白っぽい... と言うのでしょうか、若い葉っぱが見た目にも柔らかそうな白っぽい緑色です。 いつも見ている天王山や京都の西山の色とはひと味違う、うぐいす色。 山のうぐいす色ときれいなさえずりを聞かせてくれるウグイス... なにか因果がありそうです。
さて今日は明石海峡大橋を渡って淡路島に行ってみました。 しあわせの村からは専用ランプがありすぐに阪神高速北神戸線に乗ることができ、 明石海峡大橋を渡り淡路島へはほんの20分ちょっとで行くことができました。 うわ〜っと目の前に海が広がるとやはり感激! お天気も良く、船もたくさん浮かんでるし 遠くの海が少し煙った感じに見えるのがまた良かったです。 淡路島へ渡るとさすがに花博開催地らしく、お花でどこもきれいに飾られていました。 今回は風が強く、下手をすれば子ども達に風邪をひかしてしまいかねないので 花博はあきらめて「ハイウエイオアシス」と言うところへ立ち寄りました。 おみやげ、公園、レストラン、などがあり海を一望できる 気持ちの良いところでした。 ココでお昼の「鯛ご飯」と「穴子寿司」「明石焼き」などを買って モーターホームを見晴らしのいい場所に移動させ景色を眺めながら食べました。 そしてしばらくみんなでうたた寝...
ハルちゃんはどこでもよく食べ、よく寝ました。 ナルちゃんは見慣れぬ景色に少々緊張気味でそのせいか微熱... 用意していた冷えぴたを張ってなんとか下げることができました。
ハイウェイオアシスをあとにして今度は道の駅淡路へ。 ここは見上げると目の前に明石海峡大橋を見ることができます。 記念撮影をしましたがハルちゃんはあまりにもの風の強さに 「ひゃ〜、ひゃ〜!」っと文句をタラタラ。 そそくさと車に戻って宿泊地のキャンプ場へ戻ったのでした。
そして今夜もキャンパーは我が家のみ。またもや貸し切り。 今夜は昨日よりナルちゃんの寝付きは良し。 暖房も昨夜より強めにして寝ました。